2023年6月26日月曜日

リコーフォトアカデミーのワークショップ「unforgettable words」を受講しました

今回、リコーが主催する「unforgettable words」のワークショップに参加しました。
忘れられない言葉を設定し、そこから写真表現を広げる授業です。
個人的にステートメントが苦手なこともあり、言葉から写真を撮る訓練のつもりで受講しました。

私の「unforgettable words」は「カッペシ」です。
息子が小さい頃に「カルピス」を「カッペシ」を発音していて、その後我が家ではカッペシと定着したことからセレクト。

言葉のセレクトと同時に、被写体となるカルピスを買おうとしたら、紙にくるまれた瓶は廃盤でした。
なんと!あれじゃないとカルピス感がない!!

自分で作成を試みるも、紙自体が折り目が細かくはいった特徴的な紙なことと、
包み方も現物をみないと再現しにくい。
ってことで、自作を諦めメルカリで瓶のカルピスを調達です。
ネット時代でよかったわ。昔なら絶対に見つからないでしょう。
当たり前ですが、中身は腐ってましたw

今回は撮影より素材の準備の方に時間がかかったかもしれません。

息子が小さい頃に使っていたものは、そこそこ残っていたので、取り出して撮影。
今回の撮影で本格的な撮影用ライトが欲しくなったってところですw








ワークショップの案内から、オンライン講義、講評会で、約2ヶ月強でした。
じっくり計画をたてて写真を撮るのこと自体、勉強になりました。

今回仕様したカメラはPENTAX K-1 MarkII、レンズはオールドレンズからマクロからいろいろです。

講師の安藤様、すばらしい企画をありがとうございます。

アルベド暴走による凍結地球「LOOP[∞]: DREAM_GENERATION 人類滅亡シーケンス」

前回までのお話 。AIと雑談をしてたら、人類が滅亡するってシナリオで動画を作ることになりました。(雑w) 地球に起こったの氷河期原因は大代表は隕石の衝突です。調べると「チクシュルーブ隕石」で詳細が出てきます。 びっくりしたのが隕石衝突後に発生する 300m級の津波 。東日本大震災...