過去にもでかいマトリスからかわいいサイズのテロまでいろいろなドローンを扱いました。我が家の中でも、スパークがチラシ等の紙を巻き上げて飛んでいることがあります。
(とても迷惑w)
そんな中、ドローンの展示会が幕張メッセで開催されたので行ってきました。

展示会の内容は大まかに以下のカテゴリに分かれたでしょうか。
- 大型ドローン
- 小型ドローン
- LiDAR関連
- 自動走行関連
- 操作の学校
- 大学などの研究機関の発表
・ドローンショーのブース

絵や文字などを空に光らすドローンでは最近有名なディスプレイ手段です。
・ソニーのカメラ

ドローンに設置するカメラ。我々の知る所のカメラではありません。
・カスタムドローン

3Dプリンターなどでパーツを作り、組み立てられたドローン。
・有人飛行ドローン

大阪万博を飛ぶ予定(後に中止が発表される)のドローンに乗り込み、手を振る我々。
けっこう狭い。そして少し怖い。なぜならば、中には操縦設備が一切ないのでした。
ホールはそれほど広くなかったため、目的の展示を効率よく見て回りました。
最近のショウはあまり規模が大きくなく、テーマが絞られているので助かります。
ドローンの最新の技術や研究に触れることができたのは、大変刺激的でした。
・おまけ
会場近く「みそ屋 田所商店」の味噌ラーメン。