2024年8月30日金曜日

ピカソ目的で彫刻の森美術館に行くも、美術館の環境が良すぎた件

新幹線で小田原に行き、小田原経由で強羅着!
荷物をホテルに預けて、箱根彫刻の森にGo!

当日は晴れていて、入口のトンネルを抜けるとスコーンと山が広がります。
むぅ、ここに美術館を作ろうとした人の気持ちが良くわかる。
完全に絵になる。素晴らしい。



とにかく、目的のピカソを見に行くぞー!
と、ピカソ館へ直行。



ピカソ館の中は撮影禁止ですが、思った以上に陶器の作品が多く、ガラスアートにも挑戦していて、ピカソの多才ぶりを思い知りました。
もし今もピカソが生きているのなら、タブレットを使ってCGも描いていると思われます。
動画も配信しているかも。

目的のピカソを見た後はアートを楽しみながら散策することに。


カフェでのんびり。
しょっぱいメニューがあまりなくてホットドック。しかしめちゃくちゃ美味しい。


ガブリエル・ロアール 幸せをよぶシンフォニー彫刻 1975

圧巻!外から見るより中がきれい。
ステンドグラスってのはいつの時代も感動ものです。

さて、ホテルのチェックインまで1時間ありました。
ケーブルカーで早雲山駅まで移動してみることに。
余裕があれば大涌谷まで行ってみたい・・・
が当日は雷で大涌谷行きロープウェイが止まってました。
早雲山で展望を楽しみ、降りてきたのでした。



こんな高いところまでケーブルカーで登ってきたのか。下が遠い~。

次はホテルにチェックインです。
続く。

アイスバイを一人で食べるには試練が多い

アイスバイン (ドイツの豚料理)🍖でもたべるか~、と調べてみます。 大体が銀座のビアホールが多いエリアにお店が集中してます。 そして2~3人前がデフォルト。 むぅ、悩む・・・。 さらに探すと、銀座ライオンにもあるので、近くの銀座ライオンを予約して行ってみました。 ところが、19...