旦那が、山崎磨きズミクロン+LeicaM3とモノクロフィルムで撮影。
「現像だしておいて~」と気軽に私にフィルムを渡す。
「ん~」と気軽に受けて、最近めっきり少なくなったフィルムを現像&同時プリントをしてくれる業者へGo。
しかし、モノクロフィルムはその業者で現像をやっておらず外注となったのでした。
2週間くらいで出来上がって取りにいったら
「現像とプリント代で5000円(ちょい弱)になります~」
うぎゃあ、高いぞ!
サイゼで豪遊してワイン1本あけてもお釣りがくる金額だ!
でも大人しく支払って離脱。
モノクロ現像ってそんな高かったっけ?
今回は外注の中間マージン、外注に送る送料とかが加算されたと思います。
モノクロ現像の業者はわかったので、次回は直にお願いしたほうが少し安くなるのではないかと。
自分で現像できるとの話ですが、モノクロフィルムにこだわっているのは旦那の方なので自分でやるのかな?
とりあえずまだフィルムはあるので、次回の現像を頼まれたら、対応できる現像所に直でお願いしてどのくらいになるか試してみます。
2022年9月28日水曜日
モノクロフィルム現像代「同時プリント込みで5000円ですぅ~」まじか!?
税理士関係のトラブル
以前のブログが終了してたので、こっちにリンク貼っておきます。 転載の許可はいただいております。 https://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=15576#google_vignette 記事にある税理士は、私も会社と個人(相続)の...
-
西新井に行き、某所でオシャレなお昼を食べるも塩味が薄い食事でした。 調味料が机に出ていないので、塩をくださいとお願いするも店主に却下されます。 外を歩いて汗をかきまくりなので塩分がほしいと旦那が訴えます。 ランチの味がぱっとしなく、私もなにやら物足りません。 近場のフードコートに...
-
ダイエット兼運動としてお医者様から自転車をオススメ され、背骨がか弱いので軽い自転車を探し、折りたたみ自転車に目をつけ、写真のメンバーから自動車メーカーの自転車は避けたほうがいいと助言をもらい、金額的と性能的にternのLink A7がいいかな~とあたりをつけ、近所になんと売って...
-
とても暑かった時の恐ろしい話です。 私は仕事で帰りが遅くなり、夜の12時過ぎに自宅に到着しました。すでに翌日です。 この時はマンションのエレベーターが工事中で、階段を登るしかありません。 自宅は10階です。 私は7階までは休憩無しに階段を登れます。 7階を過ぎると足が重くなるけれ...