2022年9月24日土曜日

美しい北海道の大地での葬儀(5日目:2022年晩夏北海道編)

 続きです。

最終日は帰宅です。午前中は息子が散歩、旦那は買い物。
ホテルのチェックアウトは私が担当。
コロナ禍の間はガラガラだった快速エアポートですが、今回はほぼ満席でした。

お昼ごはんは、新千歳空港の五十七番寿し。








新千歳空港 五十七番寿し

午後に飛行機で出発、今回はJALのクラスJ。
席はほとんど埋まっていて4人席の真ん中です。
ジェラシックパークの最新映画をやっていたのでダラダラ見て過ごす。


夕方に羽田着、夜には家に戻りました。

訃報を受けて一気にバタバタな状況でした。
葬式なんかで料金の交渉や値切りなんかやりたくもないのですが、葬式は毎回似たような小競り合いやトラブルが発生します。いやな世界です。

行っている間の札幌は光が綺麗な場所だらけで、645Zを持ってこなかったのが悔やまれた程でした。
もちろんそんなでかいカメラを持って写真を撮る余裕は殆どありません。
とりあえず時間がある時にLeicaとiPhoneで撮影したのが以下です。

・サクシュコトニ川の夕方


・北大メンストで自転車通学を眺める


・北大の木


・サクシュコトニ川の朝


・北大から青空を見る


・北大博物館の木々


・古川講堂


・札幌の高校の帰宅時を車から


・前を歩く二人


・死化粧の後の夕日


美しい北海道、そして天気に恵まれた中でお見送りができたことは幸いです。

もう少し続きます

Bisteccheria INTORNO ビステッケリア イントルノ(銀座)

前回一人で美味しくアイスバイン を食べた私です。 美味しかったので再訪すべく息子を誘いました。 電車に乗っているとき、ふと、ホワイトアスパラが頭に浮かびましたが、「ドイツ料理なんだからホワイトアスパラではなく、ソーセージだよな~。今回はホワイトソーセージも食べようかな~」と呑気に...