おめでとうございます!
私の時の2021年度と違い、2022年度の表彰式は同伴者OKとのことで、私も息子と一緒に授賞式に参加しました。
授賞式は2022年の12月でした。
会場は半沢直樹のロケ地となった学士会館です。
学士会館の中

会場全体+モザイクが息子。
(息子は学士会館に2校分の会員になれる学歴&資格を有するが、家ではゲームをプレイしている姿しか見せたことがない。いつ勉強してるの?)
授賞時のモニター

今回はホテルジュラク賞でした。
授賞の様子

おめでとうございます~
撮影は秋葉原から御茶ノ水を歩いている間に行ったものです。
私も撮影したのですが、昼間は曇り気味で、夕方からいい夕日となりました。
夫婦二人がかりですが連続2回授賞ともなると慣れてくるものです。
他の受賞者さんとカメラのお話をしたり(みなさんほぼライカ、それもMを所有w)、千代田区の区長さんともお話をしたりと、楽しい時間がすごせました。
区長さんにいたってはコンテストの写真を名刺に使われているそうで、嬉しいものです。
けっこうみんなで仲良くほんわかしているコンテストではあります。
区長さんにいたってはコンテストの写真を名刺に使われているそうで、嬉しいものです。
けっこうみんなで仲良くほんわかしているコンテストではあります。
受賞作の展示会の予定が以下になります。お時間がありましたらぜひ。
・場所:日比谷OKUROJI (千代田区内幸町1-7-1 G-14)
日時:令和5年1月7日(土)~1月31日(火) 11:00~20:00 ※最終日は17:00まで
・場所:東京ミッドタウン日比谷 地下広場 (千代田区有楽町1-1-2 地下1階)
日時:令和5年2月13日(月)~2月19日(日) 6:00~24:30
サイト情報はこちらになります。
・千代田区情報
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/shigoto/sangyo/sonota/daikairo-photo-contest.html