2023年5月5日金曜日

PENTAX645Zで撮る赤外線写真をfacebookにまとめました

PENTAX 645Z + smc PENTAX-D FA645 55mmF2.8ALで撮影をした、赤外線のまとめをfacebookにアップしました。

お暇な時にでも見てあげてください。私が喜びます。
https://www.facebook.com/media/set?vanity=emi.kiryu&set=a.9162339010506967



赤外線写真も綺麗ですが、PENTAX 645Zの中判ならではの緻密な描画が綺麗です。
今後の課題としては、撮影レイアウトの自由度を上げる+Photoshop加工でしょうか。
三脚必須な撮影スタイルなので、撮影できる場所が限定的になります。
今後は小さい三脚や、手持ちで撮影できる赤外線用カメラを検討したいものです。
(645Zの魅力も捨てがたいけれど)
今後も追加しましたら、ご報告致します。



アルベド暴走による凍結地球「LOOP[∞]: DREAM_GENERATION 人類滅亡シーケンス」

前回までのお話 。AIと雑談をしてたら、人類が滅亡するってシナリオで動画を作ることになりました。(雑w) 地球に起こったの氷河期原因は大代表は隕石の衝突です。調べると「チクシュルーブ隕石」で詳細が出てきます。 びっくりしたのが隕石衝突後に発生する 300m級の津波 。東日本大震災...