息子の大学院がある白金台はめちゃくちゃセレブな場所です。
とてもセレブタウンなので学生にゃあ辛い場所です。
「飯を食う所がない!」
バーミヤンとジョナサンがギリ行ける範囲、後はお高い割烹とかフレンチ。それも夜のみ営業。
学食がなければ餓死しますな。(コンビニといなげやがあるけれどねw)
「本郷はいっぱい安い食堂があるんだよ、あっちはいいよな~」
まあ、あっちは総本山だしね。
トウキョウライトブルー ホンゴウスリーのうどん美味しかったな~。
そんな中「行けそうなお店を発見した」との息子情報で、ランチにお邪魔することに。
・「和食と日本酒 ばかの」さん
高級割烹です。
ランチが1100円~3000円の価格帯。大人気唐揚げ定食は1100円代です。
海鮮丼やステーキもありました。
「夜は無理だが、ランチは学生がなんとか食べられる価格」
まさしくそんなお店です。
・息子オーダーの唐揚げ定食
・私が頼んだキンメの煮付け定食
小鉢や刺し身がついていた唐揚げ定食が1100円とは尊いです。
息子よく見つけた!
サラダはドレッシングにわさびが入ってました。ここからして只者を感じさせないお味です。
メインのキンメはほんのり甘みがある醤油味の出汁です、大根も出汁がしみしみです。
小鉢の野菜は白あえだし、味噌汁も出汁がしっかりしていておいしい。
白飯はこだわりの米を使っている様子。
お刺身もあるので、ご飯をおかわりしちゃいそうになりましたが、ダイエットをしているので我慢です。
(そもそもおかわりOKなのか?)
なかなかの人気店のようで、入る時少し待ちました。
夜もお邪魔したいものです。
「和食と日本酒 ばかの」
2024年3月7日木曜日
白金台「和食と日本酒 ばかの」
アルベド暴走による凍結地球「LOOP[∞]: DREAM_GENERATION 人類滅亡シーケンス」
前回までのお話 。AIと雑談をしてたら、人類が滅亡するってシナリオで動画を作ることになりました。(雑w) 地球に起こったの氷河期原因は大代表は隕石の衝突です。調べると「チクシュルーブ隕石」で詳細が出てきます。 びっくりしたのが隕石衝突後に発生する 300m級の津波 。東日本大震災...
-
西新井に行き、某所でオシャレなお昼を食べるも塩味が薄い食事でした。 調味料が机に出ていないので、塩をくださいとお願いするも店主に却下されます。 外を歩いて汗をかきまくりなので塩分がほしいと旦那が訴えます。 ランチの味がぱっとしなく、私もなにやら物足りません。 近場のフードコートに...
-
ソニーのカメラに乗り換えてからこれまでに買ったレンズは2本。 PENTAXのレンズは安かったり中古がゴロゴロしていたので、気軽に買ってましたが、ソニーのレンズは くそ 高い。ちゃんと計画しないとお金が持たない・・・・! ってことで、最初に万能選手の「FE 50mm F1.4 G...
-
前回から の続き。 アイスバインを食べたくて、目星をつけたのがToranomon HOP。 旦那は忙しいので、一人アイスバインにトライです。 オープン直後のお店に行くと、ビアホールとしては早い時間なので、お客さんはまばらでした。 前回の反省もあり、まずはアイスバインの在庫を確認し...